こんにちは!
ツノうさぎ(@tuno_Rabbit )です!
この記事では、Eleaf(イーリーフ)のiStick Pico X(アイスティックピコエックス)というテクニカルMODのレビューをお届けします。
やっと手に入れましたよPicoシリーズを!
気になるスペックや使い方、良かった点、悪かった点などの感想を中心に解説したいと思います!
ベイプをやる人なら1台は持っておきたい、超王道のテクニカルMODに仕上がっていたので是非ともチェックしてみて下さい!
Eleaf iStick Pico Xとは
イーリーフのめちゃ売れてるテクニカルMOD、iStick Picoシリーズの最新作です。
メガヒットしている初代Picoは2016年頃発売と少しばかり古いので購入をためらっていましたが、新たに正統進化した後継機が2019年に発売されたので迷わず購入しました。
この時を待っていたのですよ。
カラバリも豊富です。
私が購入したのはテクニカルMOD単品のやつで、こちら。
イーリーフのクリアロマイザーである「MELO 4 Tank」やバッテリーとセットになったキッドもあり、すぐに始めることができます。
スペック一覧
Eleaf iStick Pico Xの詳細はこちらです。
サイズ | 73mm×50mm×31mm |
重量 | 65g(バッテリーを除く) |
ワット数範囲 | 1~75W |
モードと対応抵抗値範囲 | VW、Bypass →0.1~3.0Ω TC-Ni、Ti、SS、M1、M2、M3 →0.05~1.0Ω |
使用バッテリー | 18650 フラットトップタイプ |
充電ポート | Micro USB |
保護機能 | 過充電保護 過放電保護 過電流保護 自動カットオフ(10s) ショートサーキット保護 充電時温度保護(-5度未満、50度以上) |
スペック表を見て分かる特徴をまとめるとこんな感じですね!
- ちっちゃくて軽いから持ち運びに便利!
- 75Wまでの出力性能なので味わいから爆煙まで対応!
- 必要な安全装置を網羅していて安心!
パッケージと付属品
今回私が購入したのはテクニカルMOD単品の最低限のセットなので付属品は少ないです。
- Eleaf iStick Pico X本体
- MicroUSBケーブル
- 取扱説明書(日本語)
- ワーニングカード
- 何か書かれた黒い紙
それでは使ってみます!
Eleaf iStick Pico Xの使い方
まずは本体のバッテリーキャップを回して外します。
そこに18650のバッテリーを突っ込みます。
上がマイナスで下がプラスでした。
と思ったら買いたてで充電が無かったので先に充電します。
マイクロUSBで充電します。
電源のオン/オフ
パフボタンを連続して5回早押しすると電源オンになります。
電源がオンの状態で同様の操作をすると電源オフになります。
モードの切替
基本的にはVWモードでワット数を調整する吸い方の人が多いと思います。
ワット数は本体裏面のプラスとマイナスボタンで調整するとだけ覚えておけばOK!簡単!
他のモードに移行する場合は、パフボタンを連続で3回押します。
細かい設定については付属の変な日本語の取扱説明書をお読み下さい。充分よく分かりますのでご安心を!
アトマイザーを装着するだけ
くぅー!カッコいい!
横からはこんな感じ!
本体の背が低いので色々なアトマイザーとカッコよく合いそうです!
Eleaf iStick Pico Xの感想
ピコXとコロッサルの図。
良かった点
小型軽量で持ち運びに超便利
初代Picoの爆発的人気の大きな要因としてそのコンパクトさがあると思います。
小ささもバッチリ継承しています!
初代と比べて、持ちやすさがアップ
素材がシリコンのようなサラサラとしたマット質感に、形状も手のひらにマッチしてパフボタンも押しやすい形に変更されてます。
握りやすく持ちやすくなったので、外でも扱いやすいです。エルゴノミクス(人間工学)に基づいた形状だそうです。
値段がリーズナブル
初代Picoを今でも愛用している人がたくさんいるように、このPico Xも長期にわたって私のスタメンで活躍してくれそうです。
本当に長く使えるので安い買い物だと思います。
新たに「インテリジェントコイル保護機能」を搭載
この機能はアトマイザーセット時にコイルの抵抗値を測定し、過度な高出力を設定していた場合に自動で抵抗値に合わせた出力に調整して、コイルの焦げ付きを防ぐ機能。
安全に配慮した機能が追加になっています!
悪かった点
中身はほぼ初代Picoと同じ
初代の正統な後継機という位置づけの本製品ですが、中身はほぼ変わっていません。
ほぼ形状の違いだけなので、デザインの好みによっては今から初代Picoの方を買うのもありだと思います。
逆にすでに初代Picoを所持している人は、そのデザインや形状に魅力を感じない場合は不要だと思います。
アトマイザーは22mm規格まで
こちらも初代Picoをそのまま継承しています。24mmや25mmに対応してしまうと本体が大きく重くなってしまうので仕方ないと思います・・・。
パフボタンってどの指で押すんですか・・・
親指でしょうか?
人差し指でしょうか?
どっちでもいいか!
Eleaf iStick Pico Xのまとめ
最後に、Eleaf iStick Pico Xのレビューのポイントをまとめます!
- 初代Picoの正統後継機テクニカルMOD!
- 超軽くて持ちやすい万能MOD!
- 初代Picoを持ってない人におすすめ!
- アトマイザーは直径22mmまでなので注意!
「iStick Pico X」はVAPE初心者から上級者まで幅広く満足させてくれるおすすめのMODだと思います!
ベイプが好きだけど初代Picoを持っていないという人に特におすすめな1品です!