※商品プロモーションを含む場合があります。

イヤホン/ヘッドホン

低遅延コーデックaptX llに対応したトランスミッターのおすすめはこの2機種

低遅延コーデックaptX llに対応したトランスミッターのおすすめはこの2機種

Bluetoothに対応していないテレビやゲーム機はワイヤレスイヤホン・ヘッドホンが使えなくて不便でした。

ワイヤレス機器に慣れてしまった今では有線ケーブルが体にまとわりついてちょっと不快。

そこでおすすめなのが「aptX Low Latencyアプトエックスローレイテンシー」というコーデックに対応したトランスミッターです。

このトランスミッターを使えば、テレビやゲーム機でもワイヤレス機器を使うことができ、なおかつ遅延ほぼ無しという夢のような装置です。

この記事では、

  • aptX llで低遅延ワイヤレス環境を構築する方法。
  • aptX llに対応したトランスミッターのおすすめ2機種。

これらについて解説したいと思います。

テレビやゲームに没頭したい人は是非とも導入を検討してみて下さい。

aptX Low Latencyについて少し詳しく

そもそもコーデックとは?について簡単におさらいします。

コーデック(CODEC)とは「COmpression・DECompressionコンプレッション・デコンプレッション」の略です。

直訳すると「圧縮・伸張」となります。

Bluetoothで音楽データを飛ばすためにコーデックが「音データを圧縮・伸張」しているわけです。

 

そしてBluetoothで使われる主要なコーデックの種類がこちら。

順位 遅延の小さい順 音質の良い順
1 aptX ll LDAC(ハイレゾ)
2 aptX adaptive aptX adaptive(ハイレゾ)
3 aptX aptX HD(ハイレゾ)
4 AAC aptX
5 aptX HD aptX ll
6 SBC AAC
7 LDAC SBC

aptX llは遅延が最小で音質はそこそこというポジションになります。

理論的には、音データの圧縮率が高ければ遅延は小さくなりますが、音質が悪くなるのは仕方のないことです。

コーデックの中でも普及率の高い「SBC」は遅延も大きく音質も悪いので、快適さにこだわるなら避けたいところです。

トランスミッターを使用した環境の構築例

では実際にaptX llに対応したトランスミッターをどう使うのか?についてです。

こちらの図が分かりやすいと思います。

aptx ll対応トランスミッターの接続例

大抵の人は左側の使い方をしたくてトランスミッターに辿り着くと思います。

テレビ、PS5、PS4、ニンテンドースイッチ、パソコンなどの音声をトランスミッターで飛ばして、イヤホン・ヘッドホンで受信する使い方です。

aptX llなら遅延が最も小さいので、タイミングの判定がシビアなゲームも楽しめます。

 

ただし、この環境を構築するためにはaptX llに対応したトランスミッターだけでなく、aptX llに対応したイヤホン・ヘッドホンも必要なのでご注意ください。

aptX llに対応していないイヤホン・ヘッドホンでも接続はできますが、別のコーデックが使用されてしまうので、遅延が発生します。

aptX Low Latencyに対応したトランスミッター

Amazonや楽天市場を見てみると色々なトランスミッターが販売されていますが、aptX llに対応、なおかつ怪しくないメーカーの製品となると、かなり種類が絞られます。

というかたった2択に絞られました。笑

購入する立場としてはある意味、悩まなくて済むからありがたいかもです。

タオトロニクス TT-BA09 Pro

TaoTronics TT-BA09 Pro

ひとつ目は「TaoTronicsタオトロニクス」という2008年に設立された、アメリカのオーディオ・家電ブランドのトランスミッターです。

旧型の「TT-BA09」と新型の「TT-BA09 Pro」があるので注意。

新型は、現在接続しているコーデックの種類がインジケータで一目瞭然となり、充電ポートもUSB-Cとなりました。

スペック表

入力ポート 光デジタル
3.5mmイヤホンジャック
RCA(赤白黄のやつ)
Bluetooth規格 5.0
対応コーデック(送信時) aptX ll、aptX、SBC
対応コーデック(受信時) SBC
給電 充電ポートはUSB-C
バッテリーは2時間の充電で24時間稼働
接続中のコーデック表示
2台同時接続

充電しながら使用する場合はUSB充電器での充電がおすすめです。

テレビやモニターからの電源供給はノイズの原因となりやすいです。

各種ケーブルも全て付属しているし、タオトロニクス製品は購入から12ヶ月間の国内保証付きで安心。

ゼンハイザー BT T100

ゼンハイザー BT T100

オーディオ好きには言わずと知れた「Sennheiserゼンハイザー」のトランスミッターです。

バッテリータイプではなく、常時電源を供給するタイプなので、電力が安定していて小さい音もちゃんと拾って聴こえます。

ゼンハイザーだしAmazonのレビュー評価も高いので非常におすすめですが、先ほどのタオトロニクスのトランスミッターの2倍の金額ですw

スペック表

入力ポート 光デジタル
3.5mmイヤホンジャック
Bluetooth規格 4.2
対応コーデック(送信時) aptX ll、aptX、SBC
対応コーデック(受信時) 受信は非対応
給電 充電ポートはUSB-A(一般的なやつ)
バッテリーは非対応
接続中のコーデック表示 ×
2台同時接続

注意点として、同時に2台のBluetoothイヤホン・ヘッドホンにワイヤレス接続が可能ですが、同時接続の場合はapt X llは非対応だそうです。

Bluetooth規格は4.2と少し古いですが接続には全く問題ないようです。

まとめ

私の場合は、パソコンとゲーム機で同じモニターを共有しているので、モニターのイヤホンジャックにトランスミッターを接続して遅延なくワイヤレスヘッドホンを使用しています。

遅延したくない動画鑑賞やゲームではaptX llによるワイヤレス接続が最も快適です。

音の遅延が嫌で有線ケーブルのイヤホン・ヘッドホンを使っている人に是非ともおすすめします。

-イヤホン/ヘッドホン

© 2025 とにかく、すきなことだけ