-
-
【EarFun Air S レビュー】遂にコスパ機にマルチ接続と専用アプリが登場!
2022/8/3
こんにちは、ツノうさぎです。 今回は、2022年6月に登場したばかりの「EarFun Air Sイヤーファンエアーエス」というワイヤレスイヤホンをレビューします。 イヤホンに必要な機能をほとんどを網羅 ...
-
-
【EarFun Free Mini レビュー】価格破壊3,000円を切るワイヤレスイヤホンとは
2022/2/5
こんにちは、ツノうさぎです。 今回は、2022年1月に登場したばかりの「EarFun Free Miniイヤーファンフリーミニ」というワイヤレスイヤホンをレビューします。 使い勝手とコスパの良さに定評 ...
-
-
EarFun Free Pro 2ほど小型で取り回しのいいノイキャンイヤホンある?
2021/12/9
こんにちは、ツノうさぎです。 今回は11/22からAmazonで販売を開始したワイヤレスイヤホン、 「EarFun Free Pro 2」をレビューします。 Amazonの表示価格は7,999円ですが ...
-
-
【ゼンハイザー IE 100 PRO レビュー】ゲームや動画編集に最適な1万円帯の有線イヤホン
2021/9/26
やあ、音楽とゲームが大好きな、ツノうさぎだよ。 最近悩んでいることがあって、それはワイヤレスイヤホンが遅延すること。 普通に音楽を聴いたり、YouTubeを見るときは全然気にならないんだけど・・・。 ...
-
-
【EarFun Air Pro 2 レビュー】高音質でノイキャンでワイヤレス充電なイヤホン
2021/9/21
今回はワイヤレスイヤホンの「EarFun Air Pro 2イヤーファンエアープロツー」をレビューしたいと思います。 このイヤホンは、2021年8月末に販売を開始したばかりの新作です。 メーカーである ...
-
-
【EarFun Free 2 レビュー】初代から正統進化で5,000円帯のワイヤレスイヤホン有力候補
2021/6/13
今回は「EarFun」さんの新作のワイヤレスイヤホンである「EarFun Free 2」をレビューします。 毎度のことながら、そのコスパの良さに驚かされますが、今回の新作も凄く出来が良いです。 5,0 ...
-
-
【ゼンハイザー BT T100 & 350BT レビュー】トランスミッターとヘッドホンをaptx ll接続
2021/9/16
テレビやゲーム機の音声をワイヤレスイヤホン・ヘッドホンで「遅延なく」楽しみたい。 そんな私の願望を叶えてくれる遅延の超少ないコーデックが「aptX Low Latencyアプトエックスローレイテンシー ...
-
-
低遅延コーデックaptX llに対応したトランスミッターのおすすめはこの2機種
2021/3/24
Bluetoothに対応していないテレビやゲーム機はワイヤレスイヤホン・ヘッドホンが使えなくて不便でした。 ワイヤレス機器に慣れてしまった今では有線ケーブルが体にまとわりついてちょっと不快。 そこでお ...
-
-
人気の有線ヘッドホンのレビューを価格順にまとめてみたので参考にどうぞ
2021/3/23
こんにちは! ゲーム用に遅延のない有線ヘッドホンを探しまくっているツノうさぎです。 普段はケーブルが邪魔なので、無線ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンを愛用しています。 ですが、自宅でゲームや動画鑑賞を ...
-
-
ヘッドホンで髪型が潰れない方法を調べてまとめたらヘッドホンがより好きになった話
2021/3/20
こんにちは! 音楽大好きヘッドホン愛好家のツノうさぎでございます。 私はヘッドホンの使用に関して深刻な悩みを抱えていた。 それは、ヘッドホンを外した時に頭頂部の髪の毛が「ぺったんこ」になること。 横か ...