ツノうさぎ

ガジェットブロガーのツノうさぎです。会社員をしながら趣味でガジェットを買いあさっています。おかげで段ボールに囲まれた生活をしています。最近YouTube始めました。

詳しいプロフィールはこちら

【Amazfit Bip Sがついに発売】無印BipやLiteとの違いまとめ

スマートウォッチ

【Amazfit Bip Sがついに発売】無印BipやLiteとの違いまとめ

2021/4/7  

こんにちは! スマートウォッチ中毒となったツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 数あるスマートウォッチの中でも抜群のバッテリー寿命を実現していてファンの多いあの「Bipビップシリーズ」に・・・ ...

【Amazfit T-Rex】G-SHOCK似のアウトドアウォッチ!価格や機能まとめ

スマートウォッチ

【Amazfit T-Rex】G-SHOCK似のアウトドアウォッチ!価格や機能まとめ

2021/3/20  

こんにちは! 子供のころからG-SHOCKジーショックに憧れて大人になったツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 中国人気メーカー「Xiaomiシャオミ」の傘下に位置するウェアラブルデバイスに特 ...

【iPad Pro 2020】アクセサリーまとめ!純正品からコスパ重視まで

スマホ/タブレット

【iPad Pro 2020】アクセサリーまとめ!純正品からコスパ重視まで

2021/3/20  

こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! ついに「iPadアイパッド」の最上位モデルにあたる「iPad Proアイパッドプロ」の11インチ、Wi-Fiモデル、128GB、スペースグレ ...

【BUFFALO WSR-A2533DHP3 レビュー】無線LANルーターはワンランク上を選ぼう

無線LANルーター

【BUFFALO WSR-A2533DHP3 レビュー】無線LANルーターはワンランク上を選ぼう

2022/3/5  

こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 我が家の無線LANルーター(Wi-Fiを飛ばす装置)の調子がすこぶる悪くなってしまいました。 回線速度が遅くなっただけでなく、複数デバイスで ...

【WATCHIC レビュー】ポケットオートキャッチがスマートウォッチに進化

ポケモンGO

【ポケットオートキャッチ3 レビュー】ポケ活ができるスマートウォッチに進化

2021/3/20  

こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 【2020年3月31日追記】 製品名についてですが、欧米では予定通り「Pocket Auto Watchic」で販売されますが、日本では「ポ ...

【EarFun Free レビュー】受賞歴もある5,000円帯の完全ワイヤレスイヤホン

イヤホン/ヘッドホン

【EarFun Free レビュー】受賞歴もある5,000円以下の高コスパ完全ワイヤレスイヤホン

2021/3/20  

自宅のデスクの上にワイヤレスイヤホンが4つも置いてあるツノうさぎでございます! イヤホンって本当にたくさんの種類がありすぎてどれを購入していいか分からないものです。 特に5,000円帯のワイヤレスイヤ ...

【Anker PowerWave 10 Dual Pad レビュー】2台同時ワイヤレス充電器が便利

充電器/モバイルバッテリー

【Anker PowerWave 10 Dual Pad レビュー】2台同時ワイヤレス充電器が便利

2021/4/21  

面倒くさがりな私にとってスマートフォンのワイヤレス充電は必要不可欠です。 ワイヤレス充電なら毎度の「スマホにケーブルを挿す」という作業から解放されて、ポンと充電器の上に載せるだけ。 私はこれまでAnk ...

【Fire TV Stick 4K レビュー】初代から買い替えたら快適すぎて泣いた

Amazon

【Fire TV Stick 4K レビュー】初代から買い替えたら快適すぎて泣いた

2021/3/20  

こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 我が家では50インチという大画面テレビで「Amazonプライムビデオ」や「Hulu」といった動画配信サービスを見て楽しんでいるのですが・・・ ...

【Amazfit Stratos 3 レビュー】反射型液晶を搭載したスポーツタイプの決定版

スマートウォッチ

【Amazfit Stratos 3 レビュー】反射型液晶を搭載したスポーツタイプの決定版

2021/3/20  

こんにちは! 血眼ちまなこになってカッコいいスマートウォッチを探しまくったツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 今回のスマートウォッチは、中国のHuamiファーミが展開するAmazfitアメイ ...

【Amazfit GTS レビュー】日本語化や常時点灯に対応!バッテリーも長持ち

スマートウォッチ

【Amazfit GTS レビュー】日本語化や常時点灯に対応!バッテリーも長持ち

2021/3/20  

こんにちは! スマートウォッチが便利すぎて嫁さんにもお勧めしているツノうさぎ(tuno_Rabbit)です! 「Amazfitアメイズフィット」ブランドのスマートウォッチが凄く使い勝手が良いんです! ...

© 2025 とにかく、すきなことだけ