-
-
【GAN11 M Pro レビュー】2021年最上位モデルは値段なりの価値があるか
2022/11/14
最新のルービックキューブは「秒で」ポチってしまうルービックコレクターのツノうさぎでございやす! 2020年11月に遂に発売されたぜよ!! 世界最強のルービックキューブを提供する「GANCUBEガンキュ ...
-
-
【ルービックキューブ ステップアップDXセット】攻略書で誰でも解ける
2021/3/20
ルービックキューブ中級者のツノうさぎでございます! 今回は10月下旬に発売されたばかりの「ルービックキューブ ステップアップDXセット」をレビューしたいと思います。 このセットはメガハウス(元ツクダオ ...
-
-
【キャッチモンGO レビュー】ポケモンGOを自動化する10kmタマゴ!電池式は再接続が楽ちん
2021/5/19
ポケモンGOを自動化して効率良く攻略できるオートキャッチ系デバイスに新作が登場しました。 「デュアルキャッチモン」の後継機となる「キャッチモンGO」です。 それがこちらです。 MEGACOM ポケモン ...
-
-
【ポケットオートキャッチ3 レビュー】ポケ活ができるスマートウォッチに進化
2021/3/20
こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 【2020年3月31日追記】 製品名についてですが、欧米では予定通り「Pocket Auto Watchic」で販売されますが、日本では「ポ ...
-
-
【GANCUBE GAN356XS レビュー】超軽量67gでパーツ交換も不要に進化
2021/3/20
こんにちは! ルービックキューブの最上位モデルが発売されるとポチってしまう病に侵されているツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 最先端のルービックキューブを手掛ける中国メーカー「GANCUBE ...
-
-
【ポケモンGO】美しく進化したオートキャッチメテオをレビュー!
2021/3/20
こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! ポケモンGOで野生のポケモンやポケストップのアイテムを自動でゲットできるようになるオートキャッチシリーズに新作が出ました。 その名も「ポケッ ...
-
-
【ポケモンGO】振り子でタマゴを孵化させまくるスマホスインガーを紹介!
2021/4/6
「ポケモンGOで天気の悪い雨の日も歩数を稼ぎたい」 「位置情報ゲームだけど楽して歩数を稼ぎたい」 そんな風に考えてしまう怠惰な私です。 息子のプラレールにスマホを縛り付けてやろうかとも思いましたが。 ...
-
-
【ポケットオートキャッチ2 レビュー】ポケモンGO自動化の最新版!
2021/3/20
こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! 今回は位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」で、ポケモンやアイテムの入手を自動化できる「ポケットオートキャッチ2」という製品のレビューをお届け ...
-
-
【ポケモンGO】デュアルキャッチモンの使い方と感想をレビュー
2021/3/20
こんにちは! ツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! ポケモンGOを自動化する新デバイス「デュアルキャッチモン」を入手しました。後発のこの製品は名前の通り、2つのデバイスで同時に自動化する機能を ...
-
-
【ルービックキューブ】CFOP法のF2L41種類の仕組みと覚え方のコツ
2021/3/20
こんにちは! F2Lは意外と暗記することが少なくてありがたいと思っているツノうさぎ(@tuno_Rabbit)です! ルービックキューブの解法であるCFOP法(lbl法)のF2Lの覚え方を解説します。 ...